Home
教案
教材
語彙
JLPT文法
アプリ
ひらかな・カタカナ
漢字
書籍紹介
お役立ち情報
検索ツール
Blog
About
Contact
Langoal
日本語を教える際に役立つ情報や、教案や教材を発信していきます。
【JLPT N3/小学校4年生 漢字】「成」の意味・練習プリント
2021/04/04
Pinterest
はてブ
Twitter
Facebook
Line
基本情報
意味
訓読み
音読み
部首
画数
レベル
become
セイ
ジョウ
戈(かのほこ)
6
JLPT N3
小学校4年生
単語
成る【なる】to become
完成【かんせい】complete
成功【せいこう】success, hit
成人【せいじん】adult
成年【せいねん】majority, adult age
成熟【せいじゅく】maturity, ripeness
成長【せいちょう】growth, grow to adulthood
達成【たっせい】achievement
構成【こうせい】organization, composition
賛成【さんせい】approval, agreement, support, favor
成績【せいせき】results, record
作成【さくせい】frame, draw up, make, producing
成果【せいか】results, fruits
成分【せいぶん】ingredient, component, composition
合成【ごうせい】synthesis, composition, synthetic, composite, mixed, combined, compound
養成【ようせい】training, development
成立【せいりつ】coming into existence, arrangements, establishment, completion
育成【いくせい】rearing, training, nurture, cultivation, promotion
形成【けいせい】formation
結成【けっせい】formation
成り立つ【なりたつ】to conclude, to consist of, to be practical (logical feasible viable), to hold true
練習プリント
「成」「績」
関連書籍
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
Pinterest
はてブ
Twitter
Facebook
Line
トップページへ
カテゴリー
教案
>みんなの日本語
教材
>みんなの日本語
語彙
>みんなの日本語
>カテゴリー別
形(活用形)
>て形
>ない形
>辞書形
>た形
>普通形
>可能動詞
>意向形
>命令形
>禁止形
>条件形
>受身動詞
>使役動詞
>尊敬語
>謙譲語
文字
>ひらがな
>カタカナ
>漢字(N5)
>漢字(N4)
>漢字(小学一年生)
>漢字(小学二年生)
JLPT 文法
Langoalアプリ
お役立ち情報
書籍紹介