

「~ところだ」の説明を英語・イラスト付きで説明します。
●意味:
ある動作の中で、どの時点であるかを特に言いたいときに使う。
It is used to say specifically at what point in an action.
〇Vるところ…ある動作が始まる直前を表す。
 V-rutokoro...indicates just before a certain action begins.
〇Vているところ…ある動作が今、まさに行われている最中であることを表す。
 V-teiru tokoro...indicates that an action is in the process of being performed right now.
〇Vたところ…ある動作が終わった直後を表す。
 V tatokoro...indicates immediately after a certain action has been completed.
●接続:
 V(辞書形)+ところだ。
 V(て形)いる + ところだ。
 V(た形)+ ところだ。
●日本語能力試験:
N4
●備考:
*後の文にどんな動詞が来るかによって「ところ」の後ろにつく助詞が「ところで・ ところに. ところへ. ところを」のように変化する。
The particle that follows "tokoro" changes like "tokorode, tokoroni., tokoroe, tokorowo" depending on what kind of verb comes in the sentence that follows.
●ご飯を食べるところです。
 We are about to eat a meal.
●ご飯を食べているところです。
 We are eating a meal right now.
●ご飯を食べたところです。
 I just ate a meal right now.
●シャワーを浴びるところです。
 I am about to take a shower now.
●シャワーを浴びているところです。
 I am taking a shower right now.
●シャワーを浴びたところです。
 I just took a shower now.
●準備するところです。
 I am about to prepare for my trip.
●準備しているところです。
 I am just now preparing for my trip.
●準備したところです。
 I just prepared for my trip.
●部屋を片付けるところです。
 I am about to clean up my room.
●部屋を片付けているところです。
 I am in the process of cleaning up my room.
●部屋を片付けたところです。
 I just now cleaned up my room.
「日本に来たところです。」
…日本に来たすぐ後。空港にいる時のこと。
「日本に来たばかりです」
…日本に来てから短い時間。3日でも1週間でも1年でもいい。その人が考える「短い時間」 








©copy right Langoal. All Rights Reserved.