JLPT N4 文法解説 「できる」

「できる」の説明を英語・イラスト付きで説明します。

2021/01/23

解説

●意味:
①ない状態からある状態になること
②finish/complete/be ready

●日本語能力試験:
N4

例文

●来月ビルができます
 The building will be ready next month.

●今年彼女ができました
 I got a girlfriend this year.

●来週の月曜日に(スーツが)できます
 The suit will be ready next Monday.

●友達ができました
 I made a friend.

●カレーができました
 The curry is ready.

●三日後できます
 It'll be ready in three days.

関連記事

関連書籍

カテゴリー

みんなの日本語Ⅰ 教案1課2課3課4課5課6課7課8課9課10課11課12課13課14課15課16課17課18課19課20課21課22課23課24課25課みんなの日本語Ⅱ 教案26課27課28課29課30課31課32課33課34課35課36課37課38課39課40課41課42課43課44課45課46課47課48課49課50課みんなの日本語 教材4課5課9課11課12課14課17課18課19課20課26課27課31課33課35課37課48課49課50課みんなの日本語Ⅰ 語彙1課2課3課4課5課6課7課8課9課10課11課12課13課14課15課16課17課18課19課20課21課22課23課24課25課みんなの日本語Ⅱ 語彙26課27課28課29課30課31課32課33課34課35課36課37課38課39課40課41課42課43課44課45課46課47課48課49課50課カテゴリー別 語彙>食べ物>果物・野菜>寿司>場所>スポーツ>洋服>動物語彙検索ツール>ツールの使い方形(活用形)>て形>ない形>辞書形>た形>普通形>可能動詞>意向形>命令形>禁止形>条件形>受身動詞>使役動詞>尊敬語>謙譲語文字>ひらがな>カタカナ>漢字JLPT 文法>N5・N4Langoal アプリ
お役立ち情報
Blog
書籍紹介