JLPT N4 文法解説 「可能動詞」

「可能動詞」の説明を英語・イラスト付きで説明します。

2021/01/20

解説

●意味:
可能の意味を表す。
Indicates the meaning of possible.

●日本語能力試験:
N4

●備考:
・「ことができる」とほとんど意味は同じだが、「られる」のほうが口語的。
 The meaning is almost the same as "kotogadekiru," but "rareru" is more colloquial.

・他動詞の場合は、「歌を歌うことができる」⇒「歌が歌える」のように「を」は「が」に変わる。
 In the case of transitive verbs, "wo" is changed to "ga" as in "uta wo utaukotogadekiru" ⇒ "uta ga utaeru"

例文

●私は100m泳げます
 I can swim 100 meters.

●私は3km走れます
 I can run 3km.

●私は朝早く起きられます
 I can get up early in the morning.

●私はケーキが作れます
 I can make a cake.

●私は英語の歌が歌えます
 I can sing English songs.

●私は箸が使えます
 I can use chopsticks.

●私は漢字が覚えられません
 I can't remember kanji.

●子どもですからお酒が飲めません
 I'm a child, so I can't drink alcohol.

●子どもですから運転できません
 I'm a child, so I can't drive.

●たばこがやめられません
 I can't stop smoking cigarettes.

関連記事

関連書籍

カテゴリー

みんなの日本語Ⅰ 教案1課2課3課4課5課6課7課8課9課10課11課12課13課14課15課16課17課18課19課20課21課22課23課24課25課みんなの日本語Ⅱ 教案26課27課28課29課30課31課32課33課34課35課36課37課38課39課40課41課42課43課44課45課46課47課48課49課50課みんなの日本語 教材4課5課9課11課12課14課17課18課19課20課26課27課31課33課35課37課48課49課50課みんなの日本語Ⅰ 語彙1課2課3課4課5課6課7課8課9課10課11課12課13課14課15課16課17課18課19課20課21課22課23課24課25課みんなの日本語Ⅱ 語彙26課27課28課29課30課31課32課33課34課35課36課37課38課39課40課41課42課43課44課45課46課47課48課49課50課カテゴリー別 語彙>食べ物>果物・野菜>寿司>場所>スポーツ>洋服>動物語彙検索ツール>ツールの使い方形(活用形)>て形>ない形>辞書形>た形>普通形>可能動詞>意向形>命令形>禁止形>条件形>受身動詞>使役動詞>尊敬語>謙譲語文字>ひらがな>カタカナ>漢字JLPT 文法>N5・N4Langoal アプリ
お役立ち情報
Blog
書籍紹介