JLPT N5 文法解説 「どちらがadjですか⇒~のほうがadj」

「どちらがadjですか⇒~のほうがadjです」の説明を英語・イラスト付きで説明します。

2021/02/03

解説

●意味:
二つのものを比べて、一方のほうが程度が上であるといいたいときに使う。
When you compare two things and want to say that one is better than the other.

Which is more {adjective} N1 or N2? ⇒ N is more {adjective}.

●接続:
N1とN2とどちらがadjですか⇒Nのほうがadjです

●日本語能力試験:
N5

例文

●犬猫とどちらが好きですか。⇒犬(猫)のほうが好きです。
 Which do you like better, dogs or cats? ⇒I like dogs (cats) better.

●冷たいコーヒーと暖かいコーヒーとどちらが好きですか。⇒冷たいコーヒーのほうが好きです。
   Which do you like better, ice coffee or hot coffee?⇒I like ice coffee better.

●ビールとワインとどちらが高いですか。⇒ワインのほうが高いです。
 Which is more expensive, beer or wine? ⇒Wine is more expensive.

●サッカーと野球とどちらがおもしろいですか。⇒野球のほうがおもしろいです。
 Which is more interesting, soccer or baseball? ⇒Baseball is more interesting.

●英語と日本語とどちらが難しいですか。⇒日本語のほうが難しいです。
 Which is more difficult, English or Japanese? ⇒Japanese is more difficult.

●WindowsとMACとどちらがいいですか。⇒MACのほうがいいです。
 What is better, Windows or MAC? ⇒I prefer MAC.

●今週と先週とどちらが忙しいですか。⇒今週のほうが忙しいです。
 Which is busier, this week or last week? ⇒This week is busier than last week.

●昨日と今日とどちらが暇ですか。⇒今日のほうが暇です。
 Which do you have more free time for, yesterday or today? ⇒I'm more free today.

●新幹線と飛行機とどちらが速いですか。⇒飛行機のほうが速いです。
 Which is faster, the bullet train or the airplane? ⇒The airplane is faster.

●パソコンとスマートフォンとどちらが便利ですか。⇒スマートフォンのほうが便利です。
 Which is more convenient, a computer or a smart phone? ⇒Smart phones are more convenient.

●UNIQLOとGAPとどちらが安いですか。⇒UNIQLOのほうが安いです。
 Which is cheaper, UNIQLO or GAP? ⇒UNIQLO is cheaper.

関連記事

関連書籍

カテゴリー

みんなの日本語Ⅰ 教案1課2課3課4課5課6課7課8課9課10課11課12課13課14課15課16課17課18課19課20課21課22課23課24課25課みんなの日本語Ⅱ 教案26課27課28課29課30課31課32課33課34課35課36課37課38課39課40課41課42課43課44課45課46課47課48課49課50課みんなの日本語 教材4課5課9課11課12課14課17課18課19課20課26課27課31課33課35課37課48課49課50課みんなの日本語Ⅰ 語彙1課2課3課4課5課6課7課8課9課10課11課12課13課14課15課16課17課18課19課20課21課22課23課24課25課みんなの日本語Ⅱ 語彙26課27課28課29課30課31課32課33課34課35課36課37課38課39課40課41課42課43課44課45課46課47課48課49課50課カテゴリー別 語彙>食べ物>果物・野菜>寿司>場所>スポーツ>洋服>動物語彙検索ツール>ツールの使い方形(活用形)>て形>ない形>辞書形>た形>普通形>可能動詞>意向形>命令形>禁止形>条件形>受身動詞>使役動詞>尊敬語>謙譲語文字>ひらがな>カタカナ>漢字JLPT 文法>N5・N4Langoal アプリ
お役立ち情報
Blog
書籍紹介