「毎日の聞き取り50日上・下」

今回はリスニング教材「毎日の聞き取り50日上・下」の紹介したいと思います。

2021/09/10

「毎日の聞き取り50日上・下」とは?


日本語の学習を始めたばかりの人でも、「今後のために早い段階からリスニング練習をしたい」と考える学習者がいると思います。
この先JLPT受検や日本留学を考えている学習者、すぐに会話能力を習得したいと考える学習者には、早い段階でのリスニング練習はとても効果的です。

そこでおすすめなのが「毎日の聞き取り50日上/下」です。
こちらの本は上巻/下巻と分かれていて、レベルとしては初級の学習をしている人が対象です。

この本は文型ごとに分けられているので、総合教科書と併用して使えるところがおすすめポイントです!
多くのリスニング教材は場面ごとに分けられていることが多いため、ある程度学習が完了してからじゃないとリスニング練習ができないというところがデメリットですよね。

こちらの本は初級の学習をしながら、ピンポイントに習った文型のリスニング練習ができるところがメリットです。

各課の文型

本書は文型ごとで構成されています。以下は文型とそれに対応する「みんなの日本語」の課を載せました。
(こちらの方が分かりやすいと思ったので、タイトルではなく文型を載せました。)

毎日の聞き取り50日下

26.

名詞修飾(L22

27.

~のは/~のが/~のを(L38, L42

28.

~たら/~ても(L25

29.

~ば(条件形)(L35

30.

命令/禁止(L33

31.

可能形(L27

32.

~んです(L26

33.

意向形(L31

34.

~つもりです/~予定です(L31

35.

受身形(L37

36.

ながら/たり~たり/し、~し(L19, L28

37.

使役形(L48

38.

授受表現(L41

39.

~ておく/~てしまう/~てある/~てみる(L29, L28, L40

40.

~ので/~のに(L39, L45

41.

~かどうか/疑問詞~か(L40

42.

~ように~(L36

43.

~やすい/~にくい/~すぎる/~がる(L44

44.

~ばかり/~ところ(L46

45.

~そうです(様態)(L43

46.

~ようです(L47

47.

~そうです(伝聞)/~らしい(L47

48.

敬語(L49, L50

49.

総合問題

50.

総合問題

毎日の聞き取り50日上

1.

~は~です(L1

2.

買い物の表現/助数詞(L3, L11

3.

買い物の表現/助数詞(L3, L11

4.

時間、曜日、月、日、年齢(L1, L4, L5

5.

ある/いる(L10

6.

基本的な自動詞(L4, L5, L6

7.

い形容詞、な形容詞(L8

8.

基本的な能動詞(L6, L11

9.

授受動詞(L7

10.

助詞(に/で/を)(L13, L7

11.

はが構文(1)(L9, L16

12.

はが構文(2)(L9, L13

13.

い形容詞、な形容詞の過去形/~なります(L12, L19

14.

比較(L12

15.

動詞のて形(1)(L14, L16

16.

動詞のて形(2)(L14, L15

17.

動詞のて形(3)(L15, L29, L43

18.

い形容詞、な形容詞、名詞のて形
L16

19.

動詞の辞書形(L18

20.

動詞のない形(L17

21.

動詞のた形(L19, L32

22.

普通体(L20

23.

~と言います/思います(L21

24.

~でしょう/~かもしれません(L21, L32

25.

~とき/~あいだ/~うちに(L23

総合教科書で文法を習った後にやると、知識の定着も図れるし、リスニング練習もできます。

各課は文型ごとで構成されていますが、一つ一つの課の中では場面や背景がイラスト付きで数多く提示されているので、「習った文型をどうやって使うのか」がとてもイメージしやすくなっていると思います。

注意点

文型ごとで構成されていますが、単語などは総合教科書によっては未習の場合があるため、一度新出単語を導入してからやるといいと思います。

学習者が100%習った単語+文型だということを、教師がチェックしたうえでリスニング練習をしてあげるととても効果的なのですが、未習の単語や文型を整理しないまま練習すると、学習者は混乱してしまいますし、リスニング嫌いにもなってしまう恐れがあるので、そこは注意が必要です。

また、初級を完全に完了した学生にはあまりお勧めしていません。理由は、初級を完了してすべての文型を勉強し終えた学習者にとって、再度文型ごとの練習は正直「物足りない」「つまらない」と感じさせてしまうからです。そのような学習者には「新毎日の聞き取り50日上/下」がいいと思います。

総合教科書をやりながらのリスニング練習や、早い段階からリスニング練習に慣れておきたいと考える学習者におすすめしています。

口コミ

スリーエーコーポレーションのみんなの日本語と併用しています。
この毎日の聞き取りはレベル順に変遷されているわけではないので、本の順番通りに出してしまうと生徒がかなり戸惑うと思います。また単語も時にまだ習っていないのも平気で出てきます。聞き取りというすでに難しいことをそういうところで更にやりにくくしています(生徒にとって)。
レベルを見なおして整理するのに手間がかかるので星をひとつ減らしました。

ita

内容はいいです

This book has been very helpful with imprving my listening skills

Michelle

Great Book

まとめ

初級の早い段階からのリスニングの基礎固めをしておけば、中級・上級で躓かず、よりスムーズに学習が進むと考えています。

また日本語特有のアクセントによる意味の違いや、聞き取りにくい音声を練習することで、習った文型を「使える」レベルに高めることができます

そういった点でおすすめできる本なので、ぜひ興味のある方はチェックしてみてください。

関連記事

カテゴリー

みんなの日本語Ⅰ 教案 >1課 >2課 >3課 >4課 >5課 >6課 >7課 >8課 >9課 >10課 >11課 >12課 >13課 >14課 >15課 >16課 >17課 >18課 >19課 >20課 >21課 >22課 >23課 >24課 >25課 みんなの日本語Ⅱ 教案 >26課 >27課 >28課 >29課 >30課 >31課 >32課 >33課 >34課 >35課 >36課 >37課 >38課 >39課 >40課 >41課 >42課 >43課 >44課 >45課 >46課 >47課 >48課 >49課 >50課 みんなの日本語 教材 みんなの日本語Ⅰ 語彙 みんなの日本語Ⅱ 語彙 カテゴリー別 語彙 >食べ物 >果物・野菜 >寿司 >場所 >スポーツ >洋服 >動物 語彙検索ツール >ツールの使い方 形(活用形) 文字 >ひらがな >カタカナ >漢字 JLPT 文法 >N5・N4 Langoal アプリ
お役立ち情報
Blog
書籍紹介